
仮想通貨SFPのSafePalハードウェアウォレットの買い方がわからないので教えてください。
このようなお悩みにお答えします。
本記事の内容
- SafePalハードウェアウォレットの買い方がわかります。
- ハッキングなどの被害にあわないための注意点もわかります。
SafePalハードウェアウォレットの買い方

【重要】ハッキングなどから資産を守るため、SafePal公式ウェブサイトで買いましょう!
仮想通貨のハードウェアウォレットは、Amazonなどのショッピングサイト、メルカリなどのフリマサイトなどのオンラインから店頭まで、いろいろな所で買うことが出来ますが、ハッキングプログラムなどが仕込まれている偽物を掴まされるリスクを避けるため「必ず」SafePalの公式ウェブサイトから買いましょう。
【重要】SafePal公式ウェブサイト
以下のSafePal公式ウェブサイトを開きます。

上記のリンク先はSafePalの公式ウェブサイトです。不安な方は次のアドレスからお進みください(https://shop.safepal.io/products/safepal-hardware-wallet-s1-bitcoin-wallet?ref=default)※どちらのリンクもアドレスは同じです。


SafePalハードウェアウォレットの買い方を順番に解説していきます。
SafePalハードウェアウォレットを選択する
SafePal公式ウェブサイトを開いたら「2個以上買うと送料無料」という案内がありました。

送料無料は嬉しいですね!
SafePalはハードウェアウォレットの所有者に対して「仮想通貨を無料配布するイベントを開催する」と言ってますので、もしかしたら、ハードウェアウォレットを複数個持っていたらイベントに複数の応募が出来るのでは?と考えて、同じものを2個買うことにしました。
もし複数の応募が出来なかったら、ハードウェアウォレットのバックアップ用にしようと思います。


買いたいものが決まったら青色の「Yes, I want」をタップして次へ進みます。
SafePalハードウェアウォレットの確認
注文画面へ進む前に選択した商品が正しいか確認します。


間違いがなければ青色の「Checkout」をタップして次へ進みます。
SafePalハードウェアウォレットの支払い
SafePalハードウェアウォレットの支払いはクレジットカード、PayPal、仮想通貨に対応しています。本記事ではクレジットカード払いを例に手順を紹介していきます。

SafePalハードウェアウォレットの宛先や連絡先のメールアドレスを入力します。

SafePalハードウェアウォレットが間違いなく届くよう、入力した住所とメールアドレスに誤りがないか確認しましょう。

入力が完了したら、青色の「Continue to shipping」をタップして次へ進みます。


入力したメールアドレスや宛先が表示されるので間違いがないか、また、発送の予定も確認します。

通常は4~8営業日で発送されるようです。

間違いがなければ青色の「Continue to payment」をタップして次へ進みます。
クレジットカードの情報(カード番号、名前、有効期限、セキュリティコード)を入力します。


クレジットカード情報を入力したら青色の「Pay now」をタップします。


決済が完了するまで数秒待ちます。


以下の画面が表示されたら注文完了です!


到着を楽しみに待ちましょう!
仮想通貨のハードウェアウォレットをSafepal公式ウェブサイトで買う意味

仮想通貨のハードウェアウォレットをSafepal公式ウエブサイトで買うと海外発送となりますので到着まで時間がかかります。
Amazonやメルカリ、店頭購入なら、すぐにハードウェアウォレットをすることも可能ですが、到着まで時間がかかっても安全の為に以下のSafepal公式ウエブサイトから直接購入しましょう。

ハードウェアウォレットを公式サイトから直接購入することは、大切な資産を失わないために必須の行動です。
本日の記事は以上です。
最後までお読み頂きましてありがとうございました!